おはようございます、kuro☆ponです

東新川駅前に9月29日、『九醤豚骨ラーメン YUTAKA』さんがオープンいたしました(^O^)
おめでとうございます~

私も先日やっと行って参りました

おおっと、こちらのお店は朝の9時半から20時まで通して営業していらっしゃるんですね

朝ラーメンはできるし、遅めのお昼、早めの夜ご飯になんでもござれということですか!(^^)!
今回は夜にお邪魔してみましたよっ

店内は10人ほどが座れそうなカウンターのみが並んでおりまして、食券制でお冷はセルフっ

皆さま、ご協力をお願いいたします~

私がお邪魔した時には、ラーメン680円、ラーメンライス780円のシンプル構成(^O^)
大盛や替玉はございませぬ

プルプル玉子の、プリンサンド400円というのもあって、気になったんですが売切れでございました

閉店ギリギリぐらいだったもんな。。(^^)
さて、ライスが合うとオススメされたので、ラーメンライスを注文~

ライスは小さめでお願いしました

ラーメン 680円
ライス +100円
わぁ、見ためでもすんごいドロドロ感

飲んでみると、とろりんプルプルとかなりの濃さで、甘味も強め(^O^)
でも、後味まろやかなのはこの甘さがフォローしているからなのかな?
九州で育った私には、この甘さもなんなら懐かしい感じ~

この濃さは、宇部市内の豚骨では確かに見当たらないなぁ(^^)
市内はげんこつを使っているところが多いけど、こちらは色んな部位使っているのかも?
今後調査を進めてみましょう

合わせている麺はなんと卵麺

これを合わせてくるとは~、なんたる個性~

これだけ個性あれば、目をつぶって食べてもYUTAKAさんの九醤豚骨ラーメンとわかるかもしれません~

ほんとか?!(^^)!
チャーシューも、九州のお醤油を使っているからか甘めで、これをおかずにご飯が進みます(^O^)
いやぁ、美味しかったです

ごちそうさまでした~

名物になりそうな、ネギラーメンというメニューもありそうな噂を聞いたのですが、それはもうすぐ登場なのかな?
見つけたらまた行ってみます

ではではまたっ

「当ブログの今日の順位は何位?」山口ブログに参加しています

この記事が参考になりましたら、ぜひポチッと応援よろしくお願いします




(一日一回のみ、応援クリックが反映されます)
