こんばんは、kuro☆ponです

新年度始まりましたね~(^O^)
そして、新元号は「令和」に決まったと

柔らかい響きの年号ですね~

気分一新頑張ろう~!(^^)!
今日は、中央町一丁目にお店を構えます『酒トもも焼 雷鶏』さんをご紹介

ちょうど一年前くらいにオープンしたそうで、横を通るたびにコンテナ感のあるスマートでスタイリッシュなお店があるなぁと気になってたんですよ

先日やっと行く機会ができました

木曜日~日曜日の週末限定で営業されているこちらのお店。
コンテナ4つを組み合わせたというお部屋は個室1室を含み50近い席が設けられておりまして、今回個室を予約することに成功

店内賑わってるなぁ~(^^)
さあて、メニューを見てみるとまずは幅広いお酒が並んでいて、
お酒好きの方はたまらないんだろうなぁと

おやおや

キリンが誇るタップマルシェを使って、様々なクラフトビールも提供されているようですよっ

ビール好きにもたまりませんね~

私はひとまずレモンサワーで~(^O^)
レモンサワー 480円
こちらのお通し、鶏肉味噌が添えられた野菜スティックだったのですが、これがしみじみ美味しいなぁ

お通し(チャージ料含む) 350円
もっと食べたい。。(^^)
のを我慢して、おつまみを頼んでいきましょう

フードメニューといたしまして、薩摩地鶏を使った炭火焼や、地鶏鍋などをはじめとした鶏料理の他、小倉名物サバのぬか味噌だきや、鶏みそクリームチーズといった一工夫あるメニューが並んでおります(^O^)
色々と注文してみたので、一気に載せていきましょう

もも炭火焼き(黒) 1,000円
ナイスな歯ごたえと炭の香りが心地よい一品で、少しお肉を残して400円お支払すると、焼きご飯なるものを作ってくださいます

焼きご飯 400円
混ぜ混ぜしていただきましょう~

旨味が凝縮されたご飯で、なんとも美味いっ

若鶏半身揚げ 1,200円
丸々としたお肉、迫力ある~

地鶏の皮炙り 480円
男の厚切りベーコン 780円
炙り〆サバ 680円
薩摩地鶏のチーズタッカルビ 1,200円
らっきょう 250円
オヤジの牛すじ煮込み 580円
揚げ出し豆富 480円
山芋鉄板 780円
なんかチーズください 380円~680円
鶏スープ 100円
イチゴソーダ 380円
ふぅ、いっぱい食べました~

どれも美味しかったですが、ジキジキとした歯ごたえのある皮の炙りとか、炙り方が絶妙な炙り〆サバなどが印象に残りました!(^^)!
また来れたら、ぢどり鍋や馬刺しなんてものを注文してみたいなぁ

ごちそうさまでした

ではではまたっ

----
ブログ村 中国地方食べ歩きブログランキング、食べログランキング、山口ブログランキングに参加いたしました(^O^)
一日一回、クリック応援いただけると嬉しいです☆



今後とも、応援よろしくお願いいたします(^O^)