おはようございます、kuro☆ponです

宇部市外の回転寿司を食べるの巻。
今回は岩国市の『宇兵衛寿司 黒磯店』さん(^O^)
188号線の海沿いにあるので、なんだかお寿司を食べるにはテンションが上がるいい場所ですね~

100円~600円皿と幅広い価格帯で揃えられたお寿司は、近海ものも多そう

詳しくは、ホームページがありますのでそちらでどうぞ

宇兵衛寿司 黒磯店 ホームページ
お客さんで大混雑、タッチパネルでもないので頑張って食べたいものを伝えねば~

まずは着席と同時に赤だしを頼んで、その後食べたいお寿司を注文していきました(^O^)
赤だし 200円(税別)
おっと、あらが入っていてお得な気分

さて、160円皿からこちらの3品を

つぶ貝 160円(税別)
サーモン(マヨ) 160円(税別)
サーモンあぶり 160円(税別)
サーモンが大ぶりで美味い(^^)
210円皿からは、一本釣りでこの一皿

〆サバ(自家製) 210円(税抜)
浅〆のものがいただけたようで、私好みの仕上がりでとても美味しい~

〆が強めのものは、独特の香りが不得意でして(ToT)/~~~
お次は260円皿から、この二皿

本まぐろ(赤身) 260円(税抜)
綺麗な身だなぁ~、独特の鉄分感が本マグロっぽくてさすがの美味しさ~

地あじ 260円(税抜)
ぶりんぶりんの身で、新鮮さ抜群でこれも美味い

よし、勇気を出して300円皿から一皿だっ(^O^)
(400円、500円、600円の皿は、怖くて取れず(ToT)/~~~)
カキバター軍艦 300円(税抜)
カキバターをお寿司にしちゃうなんて、面白いっ

ジュワッとカキエキスがあふれてきて、これも良かった~(^O^)
そうそう、サイドメニューも豊富でいろいろと食べたかったんですけど、我慢してこれだけ注文

あらだき 400円(税抜)
お寿司に使った後のあらということで、新鮮さもバッチリだし、身がたっぷりと入った部分なので食べ応えもアリです

これをつまみに、お茶がぐいぐい進んじゃいました~

ふぅ、行ってみたかったお寿司屋さんに行けて満足です(^^)
ここのところ、チェーン店ばかり行ってたもんなぁ

ということで、ごちそうさまでした~

ではではまたっ

「当ブログの今日の順位は何位?」山口ブログに参加しています

この記事が参考になりましたら、ぜひポチッと応援よろしくお願いします




(一日一回のみ、応援クリックが反映されます)
